こーんな食べ方だって。

キャベツと言えば、とんかつ。

博多では、とんこつラーメンに生キャベツをひたして食べるらしい。

こってりスープとなかなか良く合うんだって。

わかるような気もする。

生キャベツのシャキシャキ感がけっこう良さげ。

こってりスープの成せる業であります。

それでは、次。

熊本では、焼き鳥にキャベツが付いてくるらしい。

つまり、とんかつの代わりに焼き鳥ってことよ。

キャベツをバリバリ食べて、焼き鳥食べてって感じかな。

一緒に食べるわけでもなさそうだから、まずくはないだろね。

一緒に食べても、案外イケるかもしんないしな。

でも、焼き鳥にキャベツっていう必然性はちょっとわかりません。

面白い食べ方だな。一度試してみっか。

そして、次。

名古屋では、コーヒーを頼むと落花生が付いてくるらしい。

合うのかなぁ?

コーヒーに落花生。

それはそれでアリって気もするけど、やっぱ不思議。

とりあえず、口直しってことで……。


以上、不思議なご当地特集でした(笑)

でも、こんなんはまだまだ序の口かもしれません。