2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

おまけ

ボルヴィックを買ったらおまけが付いてきた。なかなかかわいい。MIVAっていうチェコのおもちゃメーカーとのコラボレーションらしいよ。最近だとほとんどにおまけがついてるけど、うれしいのとうれしくないのの差が激しいね。ペプシはけっこう頑張ってるよね…

あちち

今日はとっても暑かったぜー。今年初めて半そでで一日中過ごしてやった。半そではとっても気持ちいい。風を肌で直接受けるのがとっても気持ちいい。しばらくしたらめちゃめちゃ暑くなってしまうんだろう。快適な季節ももう少しの予感だけど、もう少しだけ楽…

みどりの日だってよ

明日が休みだとは知らなんだ。さっきのさっきまで知らなんだ。休みとわかってうれしさ100倍。しかも3連休。でも、最近なんか曜日の感覚がないのよね……。これは明らかにルーティーンな毎日を送っているせいであると考えられます。ゴールデンウィークになった…

告知

そろそろハバネロを植えます。ハバネロ大魔王を植えて、夏の太陽を浴びせ、辛い辛い実をつけさせてやります。ハバネロ大魔王の成長の様子は、このブログのネタになること間違いなしです。

写真撮影@安田講堂

今日は初めて音響パートの60期の顔を見た。なかなか明るい人が多そうで安心。早く顔と名前を一致させて覚えねば!

ゼミコンパ。

本格的なゼミの1回目。今日は「科学的証拠」についてでした。DNA鑑定と警察犬*1の臭気選別の証拠能力について、議論をいたしました。みんなよく勉強してるなぁと思った。予想より抽象的な議論をしてたので、準備が手薄で参った。次からはもっと詰めていかね…

すでに情報網は限界だ。

前から思ってること。たとえば、意見を言うとか批判をしようと思ったときに、その基礎となる情報ってほとんどがメディアからのものになるんよね。それってけっこう怖いことなのかなと思う。っていうのも、批判しようと思ったときに自分が持っている情報が間…

間違いを探せ

こんなメールが今日の午後、兵庫へ向けて発信された。彼はすごい。 以下より間違いを探せ。新宿→新大久保→高田馬場→目白→池袋→大塚→巣鴨→駒込→田端→西日暮里→日暮里→鶯谷→上野→御走町→秋葉原→神田→東京→有楽町→新橋→浜松町→田町→品川→大崎→五反田→目黒→恵比…

花見

WEB上で花見企画です。

ペンは剣よりも強いのか?

某大学にはなぜかスイス国軍狙撃兵がいるらしい。そんな噂もあるようなないような。

のぶー

colors (CCCD)アーティスト: NOB,佐川哲也,鎌田真輔出版社/メーカー: TIGHT RECORDS発売日: 2004/04/14メディア: CD クリック: 13回この商品を含むブログ (27件) を見る久しぶりに聞きなおしてみた。CDを衝動買いすることってほとんどないんだけど、衝動買い…

きみは一人じゃない

確か木曜日くらいだったと思うけど、法学部で「霞ヶ関リレー講義」ってのをやっていた。それまではやってることすら気づかなかったんだけれども、内容が面白そうだったため、急遽参加することにしました。講演を聞いてる人はかなり少なかったけど、講演自体…

価値。

おめでとう。友達が就職の内定をもらっていた。おめでとう。 やっぱ自分を磨くってことは大事なんだなと思った。磨き続けることでしか前に進めない。それが自信につながる。しっかり磨き続ければ、チャンスも来る。良い人にも出会える。 そんな友人の言葉が…

五月祭の準備

少しずつ決まってきてる。今からが忙しくなるんだろうけど、どうせだから楽しくやっていきたい。今年も裏から支えます。五感に訴えます。そして、満足感を味わいたいです。

やっと太陽。

やっと晴れたぜ。基本的に傘を持って歩くのが嫌いだから、晴れは素晴らしいと思う。特に3日間も雨が降って、その後晴れた日なんかは。折りたたみ傘なんて、持ってたって絶対に開かないからね。でも、なぜか持ってる。これはもう単なる気休めですわ。どうし…

2回目の説明会

ゼミが初回ということで早く終わったため、そのまま25番教室に直行。まだ説明会の途中でした。とりあえず間に合って良かった。予想通りというか、前回よりも人が多くて一安心。これから忙しくもなると思うけど、かもーんって感じ。うしうし。

初ゼミ

たぶんいい感じの雰囲気で半年間やっていけると思う。先生も良いし、周りは4年生ばかりで気後れしない♪TむとかKにさんもいるからね。これは楽しくなると思うよ。うし、頑張るべ。

やべー

先輩がついに結婚するんだって。すげー。聞いたときはびっくりしまくったよ。でも両方ともすごいいい人だし、すばらしいね。式は横浜のみなとみらいだって。知り合いが結婚するっていうのは初めてかもしれない。輝くマリッジ第1号ですな。おめでとうござる。

説明会@25番

昨日は新歓説明会だった。4限に授業がなかったにしては、なかなかの集まりだったかな。んでも、さすが59期だなぁと思った。だって59期の集まりもなかなかのもの。ここぞという時にはしっかり集まって頑張る!!みたいな感じでいいなぁと。*1先輩の話でもこ…

UとWとC。

Uは比較的簡単だけど、Wはちょっと難しい。Wもちょっと難しいけど、やっぱCの方が難しいと思う。でも、Uだって簡単とはいえ、出来ない人は出来ない。これじゃ意味わからんね。ただ舌でこの形が出来るかっていうだけなんだけど……。昨日、ちょっくらみん…

教育学部だよん

今日は初めて教育学部に進出した。ってか、普通に面白そうな科目だったな。先生がユニークでバンバン本音を言ってくれるから、ただ正論を学んでるっていうのではなく、教育の現場ってこうなんだっていうことがわかる。法学部の授業とはまったく趣が違うから…

刑事証拠法ゼミ@川出先生

決まった。これで一安心だ。このゼミは4年生だけだから、良くも悪くも気合を入れていかねば!!まずは1回目で様子を見なけりゃね。KにさんとかTむもいるから、多分楽しくやってけそうな予感♪♪

新歓の時期です。

やっぱ大所帯だなぁと思った。法律相談所の新歓コンパだったんだけど、めっちゃ人が多い。しかも人が多いだけじゃなくて、いろんな人がいた。それにしても、全く心配する必要がないくらいの人が入所してくれそうで良かった。もう少ししたら五月祭も始まるわ…

半そで

半そでで外を歩いてると気持ちよかった。こんくらいの気候が一番いいや。あったかすずしい、それくらいの気候。でも、すぐに暑くなっちゃうんだろうけどね……。ま、いいさ。今の気候を今のうちに楽しんでやるさ♪

ちょきちょき

今学期の授業が始まって、すで2日。取ろうかなっていう科目を並べていくと、なにげに多くていやだ。今学期はそこまで授業を取ろうとは思ってなかったのに……。だから、ちょきちょき。でも、授業はソフトな方向に向かってる感じ。先生も顔ぶれもガラッと変わ…

「水々しあ」のその後。

今日こそ飲んでみようと思って、わざわざナチュラルローソンまで行ってみました。でも、気軽に飲めるような代物じゃございませんでした。残念ながら……、瑞々しい女の子のように麗しい味では全くありません。っていうか、味以前の問題でした。だって、一回に…

日干し

今日は天気が良くて気持ちいい日だった。なんかこういう天気だと外出たくなるね。んで、夜から雨が降って、気象庁も万歳だね。

健康系新商品

右の写真は「水々しあ」です。赤門前のナチュラルローソンで見つけました。飲んだことはありません。どんな味かも知りません。そして、何より「水々しあ」の意味がわかりません。「水々しさ」「水々しい」の間違いじゃなかろうか?「しあ」を念のために広辞…

僕的基準の桜

今年から、春の訪れの基準とする桜を安田講堂脇の木に決めました。今年はすでに咲いているので、もう春は来ました。ばんざい。

エイプリルフール

っていうわけで、なんか面白い嘘でも書こうかと思った。でも、まことに残念ながら思いつきませんでした。外国のメディアでは新聞に嘘の記事をのっけたりするんでしょ!?たとえば、イギリス。チャールズ皇太子が女性の下着を洗濯してる写真とかが一面に出て…