2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

FOMA

妹がFOMAに機種変してた。フェリカもついてて、機能としては十分すぎるぐらい。画面もきれいだしね。僕が使ってるF505は、ぶっちゃけ壊れやすい。すでに2回も壊れて、そのたびにドコモショップで無料交換してもらった。携帯の機械はメーカーからドコモが買い…

夜回り先生

電車の中で、ちょっと不良っぽい人らが夜回り先生のことを話していた。彼らのうちの一人が「おれ、あいつのことはすっげー尊敬するわ」と。夜回り先生の本に書いてあったことが、急にリアルに感じられたよ。大学1年のときに夜回り先生の講演を聞く機会があ…

シム・シメール

中学生か高校生の頃にシム・シメールの画集を買ったんだよね。特に絵を書いたりするのが好きってわけでもなかったんだけど、なんとなく。でも、この人の絵は気に入っていた。クリスチャン・ラッセンが海の絵だとすれば、シム・シメールが動物の絵っていう感…

オペラ座の怪人

これ、面白そうだね。見てみたいかな。イギリスとかじゃミュージカルでこの作品を見るのが流行ってたらしいじゃん。今はどうか知らないけど……。

久しぶりの再会の陰で

予備校の時の友人に会う。かれこれ2年ぶりくらいだろうか?僕が投資クラブをやっているということもあって、就活の話をしようって感じだったのだが、そこでハプニングが……。そのハプニングの犯人は、マークというニュージーランドのお方。全く知り合いでも…

バイクがこけてた

今日の朝のこと。家の近くの交差点で、バイクがこけました。道が凍ってたらしく、ツルッと……。でも、後ろには車も走ってたし、けっこうヒヤッとしましたよ。バイクも車も減速してたからいいようなもののもっとスピード出してたら間違いなく人身事故になって…

今日で終わりのはずだが……。

今日をもって、今学期の正規の授業は終了しました。とはいえ、補講が正規の授業並みにあるのでそんな気が全くしない。最後になって、先生たちも猛スピードで進めまくるという暴挙に……。話し言葉に追いつくわけないっしょと思いつつ、右手負傷の気分。こんな…

マウス購入

さっそく買ってしまいました。予告どおり、ワイヤレスを買ったんだけど、なかなか好調。光学式ってい結構使いやすいなぁと思った。なんかいまいち反応が悪そうなイメージがあったんだけど……。そんなことは全くございません。むしろ反応が良すぎるくらい。こ…

高校時代の先輩に。

先輩も同じとこでTOEICを受けてたらしい。先輩とは相当久しぶりだったなぁ。あんま変わってなかった。そして、そのまま遅めの昼ごはんを一緒に食べることに……。というわけで、横浜ポルタ街の一風堂へ。あそこのラーメン屋は4時前でも普通にお客さんが並んで…

TOEICをこなす

TOEICを受けて参りました。リスニング中に暖房の音がうるさいという理由により消されてしまい、かなり凍えながら受けることになってしまった。前回よりはマシだったかなという手応え。ま、前回がやべーという一言で終わってしまうようなものだったので当然と…

マウスの調子が……。

あまりよろしくない。そろそろ買い換えるかな。つぎは光学式にしてみようと思います。そしたらマウスパッドは必需品だな。ま、今あるやつを使えばいいか。最近はワイヤレスもあるから、けっこう選択の幅が広がるっすね。ひひっ。

スタバにて。

スタバで中学生らしき子供たちが、サービス業が何たるかを研究していた。つまりテーブルを拭いたり、カップを片付けたりってこと。学ランをきた中学生がテーブル拭いててびっくりした人もいるだろうな(笑)きっと、あの後レポートみたいなのを書いて発表す…

珍道中!?

今日の帰り道。電車で目の前に座っていたおじさんのいびきがすばらしくでかかった。周りの人たちも、めっちゃ注目してたし……。でも、本人は絶対気づいてないなー(笑)降りるときに「ありゃー、すごいな」と感心するおじさんもいるくらいでした。でも、あん…

なんでそんなに金かかるの?

ブッシュ大統領の就任式にゃ、すんげー莫大な金がかかっているんだそうです。何十億っていうお金が、です。しかも、ワシントンでは各州がこぞって就任祝うパーティを開催してるらしい。ブッシュ二期目になって初めて就任式の存在を知ったけど、結構アメリカ…

北朝鮮戦って・・・・・・。

なんか怖いね。万が一ってこともありそうだけど。実力としては日本の方が上みたいだけど、だからといって圧勝っていうほどの力の差っていうわけでもなさそう。初戦は埼玉スタジアムだっけか?ホームなのが救いだな。頼むよ〜、勝ってくれよ〜。うーむ、まじ…

また増刷。

やった。またしても5000部増刷です。いいねぇ。なかなか信じらんない数字になってきたなぁ。よっしゃー。

こーんな食べ方だって。

キャベツと言えば、とんかつ。博多では、とんこつラーメンに生キャベツをひたして食べるらしい。こってりスープとなかなか良く合うんだって。わかるような気もする。生キャベツのシャキシャキ感がけっこう良さげ。こってりスープの成せる業であります。それ…

もうシーズン遅れ?

友達と新年会やろうって言ってたのに、もう時期はずれになっちゃった。どうしようかなぁ……。別に新年会じゃなくてもいいかな。むー。

忠実な鍵のお話

かれこれ一週間前。自転車につけてた鍵が開かなくなった……。実に忠実に閉まっているのでありました。カチッとひねっても何もおきない。こりゃ、自転車かついで行くかチェーンを切断するしか方法はなさそうだ。どっちもやだ。でも、しぶしぶやるならチェーン…

そういえば

今回の大河ドラマはなかなか評判が良いね。牛若を演じてる男の子がかわいいらしい。新撰組もけっこう話題になったけど、義経も負けず劣らずってとこでしょうか!?来週はついにタッキーも登場するらしく……。 なんかミーハーな日記になっちまったな。ま、それ…

テストがだんだん近くなるー

そうなんですよ。この忙しいときにテストが……。テストのせいで忙しいのか他の理由によるものかは不明だけど、とりあえずピンチ。今回は夏学期の試験と違って、日程が空いてるからまだいいようなものの科目的には非常にやばい。むずかしいのばっかりなのです…

MAKSIM

ピアニストです。モデル並みのかっこよさ。アテネオリンピックの挿入歌あり、戦場のメリークリスマスありで 聴きやすいのがまた嬉しい。普通にピアノの音が好き。ちなみにこのページから試聴できますのでどうぞ。

ビジネスi書き上げ

すっかり忘れてた……。慌ててパソコンに向かい、頭をひねる。一応できた。読者の皆様の批判に耐えうるかどうか……。お手柔らかにお願いします。(笑)

センター試験も終わり。

終わったね。今年の問題はどうだったんだろう?新聞に載ってるけど、まさか解くわけもなく……。知り合いの人は、うまく乗り切ったようで一安心。ほんとに良かったよ。国語Ⅰの試験、教科書に載ってた文章がそのまま使われてたらしいね。そもそもセンター試験っ…

赤門Economist

「東大生が書いたやさしい経済の教科書」の執筆者。まだ買ってないけど、近々買う予定。今日の日経かなんかにでかい広告がのってたね。これからガンガン売り上げが伸びてくる頃かな!?楽しみだね。

雪じゃねー。

今日は完璧なまでに寒かった。雪が降らなかっただけまだマシだったかもしれないが、 寒いことには変わりない、ほんとに。こんだけ寒いと笑えてくるね。ほんとかどうかは知らないけど、 今年一番の寒さだと確信。

センター試験

今年もやってきた。大半の受験生が受けるこの試験。予備校でバイトをしている人の話によると 昨日は忘れ物が多かったそうな。前日になって、みんな緊張し始めるのかな?過去問をせっせとコピーする人もいて なかなかせわしなかったみたいです。なんか懐かし…

マジ雪?

今日はけっこう過ごしやすい天気だっただけに、ほんとだろうか?でも、いまのところ気象庁が降るといった日には降っているのだから ほんとなのかもしれない。いっつもそうだけど、冬になると夏が恋しくなる。あの頭の痛くなるような暑さが、今となってはうら…

新年会

今日は友人と新年会をする。今日のメンツで飲んだことはなかったので、なかなか楽しい。ただ、幹事のM君が「ツチノコ研究会」という名で予約を取っていたため 若干店員さんの視線が気になるところであった。「ツチノコ研究会」なんて、本当にありそうだから…

お好み焼き、半額。

びっくりして入ってしまった。本郷のスタバ近くにあるお好み焼き屋さん。味は申し分なし。ドリンク付けて、二人で2000円もかからなかった。なんかトクした。