2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

限定30個

何が限定30個かっていうと、館山駅で売ってたくじら弁当!着いた日の昼ご飯は自分で調達しないといけなかったからさ。ちょいと高めだったけど、 くじら弁当を購入。でも一人でくじらを食べるのは淋しいもんがあったので、色々な人を洗脳してくじら弁当を買わ…

だめんず〜おれ達の旅は終らない〜

というわけで、二日間にわたるゼミ合宿が終りました。一言でいえば、もうどうしようもなく、だめんず! 一日目は、真面目に各班のレポート発表!と思いきや、時間が足りなくなってコンパと同時並行で発表が続く。つまり、お酒を飲みながら勉強ってことね。さ…

ゼミ合宿

始まりました!昨日追い込んだレポートとパワポはばっちり完成したしな!というわけで、千葉県は館山に来ています☆

さてさて

明日から始まるゼミ合宿に向けて、今からレポート作成とパワポを作ります。リアルに追い込みです!うらー☆

帰宅

17組旅行も終わり。帰りのロマンスカーでは、 車内限定の『ロマンスカー弁当』を食べてみました。 弁当箱がプラスチック製のロマンスカーになってんの!面白いでしょ。中身はどっちかっていうと、お子様ランチみたいな感じだったけど! これも旅の思い出さ☆ …

今更だけど。

一年生の駒場祭にて。17組のキッチン☆ポコを手伝うか、サークルの模擬店を手伝うか、どちらにしようか迷ったけど17組を選んでよかったです。キッチン☆ポコには一緒にいたいと思える人がたくさんいました。あの時の判断は全然間違ってなかったなぁ。

僕らのヒストリー

さてさて、温泉が良かったのはもちろんだけど、個人的にはやっぱり宴会が一番ですよ。だって、この時のために1週間以上準備してたんだもんね。前日なんか午前3時までかかって、台本作ってたからな(笑) 17組の歴史を振り返るコント、そしてクイズ! みんな…

アシダ様ご一行様

大学のクラスのみんなと箱根旅行! 4年間のうち、ほとんど同じ時間を過ごしてきたヤツらだもんな。これが楽しくないわけがないよ。 何気に、ロマンスカー*1に乗ったり、登山鉄道とか乗ったり。でも、それだけじゃない。ケーブルカーにも、ロープウェイにも、…

盛り上がり後

情熱ジャパンブルーは嵐のように過ぎ去っていきました。 しかし、後半はゴールラッシュが起きててヤバイ!個人的には5-0を目指して応援してたので、6-0という結果には満足なのであります。前半にもっと点入れてくれてたらなぁー、近くでゴールシーンとか見れ…

前半終了!

1-0で折り返しました。もっと点取れるぜ!ってか、取ろうぜ。ただ今、途中休憩中が始まったばかりです!

盛り上がりの予感

ただいま17:00。日産スタジアムに入りました。アウェイーのインド側だけど、周りはジャパニーズしかいません。どきどき!

いんどぉー

明日はインド戦だ!またしても妹がどこからかチケットをゲットして来ました。なので、便乗して試合を見てきます。わはわは! 情熱ジャパンブルーだぜ!!

果てしなく

久しぶりに横浜の海を見た。 と言っても、横浜そごうとスカイビルの間から少し覗いただけ。あんまり『海』って感じで目の前に迫り来るわけじゃないから、あえて言うほどのことでもないんだけどね。でも、海はいいもんだ。見てて飽きない。 暖かくなったら、…

海鮮チゲ

朝ご飯に食べた松屋の海鮮チゲ。辛かった。

爽快マリオカート

爽やかな駒込の朝。 クラス旅行の下ごしらえで夜を明かした後の輝く太陽。まぶしすぎるぜ!いぇい! でも、本当は眠くて眠くてだるだるな朝でした。 それはそうと、☆野はマリオカートがうまい。自分があんまりテレビゲームが得意じゃないから、感心してしま…

集大成へ

17日、オール。 星野邸にお邪魔して、みんなでわちゃわちゃと作業しながらいつの間にかオール。紙を切ったり、糊で貼り付けたり。試験勉強のためのオールなんかより、よっぽど目が冴えてた(笑)ってか、みんなレベル高いよ!特に、T嶋は仕事の出来る男です…

こっこ

こっこ、誕生日おめでとう!なんせ同年同月同日生まれだもんね。 素敵な23歳でありますように!

感謝

今日は僕の誕生日でした。 メールくれたり、プレゼントくれたり、メッセージを書いてくれたり、色んな形で祝ってくれたみんな、ありがとうございました!サントリーホールでモーツァルトを聴いたり、ぎろっぽんに行ったり。ほんと忘れられない日になりそうだ…

刻まれた記憶

☆野のblogにあるように、 久しぶりにcgiboyで書いてた頃の記事を読んだ。懐かしい。せっかくだからhatenaの方にコピペしようと思う。ぶっちゃけ面白くない記事だけど、せっかく昔の自分が書いてたもんだしね。つまんないけど、懐かしさは溢れてる。

春〜spring〜

空気があったかい。だんだん季節が変わってきてるね。明日なんか汗ばむかもよ。 こんな日にジャンパーとか着てるのがもったいない。 Tシャツとかサクッと着てればいいよ。 気持ちのいい午後の昼下がり。

バッティングセンター×2

今日は横浜を満喫する日だ! まず、Yかたと「ハイハイ楼」へ。ここはお馴染みのラーメン屋。横浜に来たら、ここへ来ないと始まらない。んで、ラーメンを食べた後は、ボーリングに行き、さらにバッティングセンターにも行く。軽く筋トレだな、こりゃ。 そし…

さくら水産

ハンズから帰ってきたあとは、本郷のさくら水産で飲む。キウィサワーがおいしい。飲んで食べて2200円って、やっぱ安いよね。9時半にはお開きになるという健全な飲み会でした。

CDラック

今日は友達と池袋の東急ハンズにCDラックを見に行った。 今までは本棚の一部をCD用のスペースに使っていたんだけど、最近じゃ本が増えてきてCDに割くスペースがなくなった。んで、本棚を整理して以来というもの、2〜3ヶ月くらいずっとCDが床の上に雑然と積ん…

新メニュー

2月15日、スタバで新メニューが出るらしいよ!「シナモン何とかかんとか」っていう名前らしい。試してみないと。

ビーフシチュー

突然ですが、ビーフシチューっておいしいね。寒い冬にはぴったりのメニューだよね。1年生の駒場祭でクリームシチューを作ったのが懐かしい。あの日は雨が降ってて寒い日だった。 また今度、自分でシチューとか作ってみたい。牛肉とか野菜とかを一緒に鍋に入…

間合い

「間合い」 間合いってもんはその対象が何であれ、その時々で臨機応変に変えていかなきゃいけないものなのかね。いや、間合いってもんは臨機応変に変わる。元々そういうものか。 近づきすぎたら少し遠めに、遠すぎるようだったら少し近づいてみる。 常にこれ…

T大グルメ

T大工学部内にある“松本楼”。今日はここでコーヒーを飲んでみました。値段的には安いとは言えないけども、とりあえず学校にいるということを忘れさせてくれます。中に入れば、そこはもうレストラン。学食に慣れきった学生としては新鮮な感覚です。コーヒー…

ゼミレポ

ゼミ合宿で発表するレポートにそろそろ取り掛からねばならん。題材はすでに決まってるけど、まだ全然見てないんだよね……。レポートの題材と言っても堅苦しいものじゃないからいいんだけど。つまり、ドラマ「HERO」を見て、それを題材にレポート書くってこと…

読書バトン

1.持っている本の冊数 普通の読み物的な小説とかだったら100冊以上はありそう。勉強に使う本だと60冊以上かな。合わせて160冊以上はあるってことだ。法律の本ってめちゃめちゃ高いのに、こんだけ買うまでに何人の諭吉さんが旅立ったのだろう。 2.今読み…

星々の舟

『星々の舟(文藝春秋)』 村山由佳の新作です。「天使の卵」とか「おいしいコーヒーシリーズ」とか。 天使の卵 エンジェルス・エッグ (集英社文庫)作者: 村山由佳,村上龍出版社/メーカー: 集英社発売日: 1996/06/20メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 179回…