東大オケ

今年も始まったぞ。

東大オケ恒例のサマーコンサートだよ。

これに行くと、なんか夏休みだなぁと感じる。



今年の曲目は……、

ドヴォルザーク 序曲「謝肉祭」
モーツァルト 交響曲第35番 ニ長調「ハフナー」
ショスタコーヴィッチ 交響曲第5番 ニ長調

でした。



今年は、T野もお誘いしました。

どの曲もあんまり聴いたことがなくて、

まったく予習が不十分(笑)だったけども楽しめました。

タコ5の最後はかなりうまいなーと思ってたら、やっぱりうまくいってたんだね。

クライマックスが決まれば、文句ないわ(笑)

なんだろう、なんかすごい鳥肌がたったのよ。

東大オケの演奏聴くときは、いつもそうなんだけどさ。

みんなが苦労して練習してることを、話にだけでも聞いているからだろうか。

とはいっても、僕が聞いてるのは苦労の一部でしかないんだろうけど……。

本当に、お疲れ様。

人を感動させられる術を持っているってことは、やっぱりすごい事だと思う。

この感動を味わいたいなら、まだチャンスはあります。

4回も!!

7月23日:昭和女子大学人見記念講堂
8月1日:尼崎市総合文化センター アルカイックホール
8月3日:ふくやま芸術文化ホールリーデンローズ 大ホール
8月4日:iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ


まだまだ感動するチャンスはあるわけです。

ぜひぜひ!!



>大分人

ってか、最終公演のiichikoグランシアタって、焼酎のおかげでできたホールなんかいな?