ホンネとタテマエ

今日はですね、

安田講堂で行われてたハーバード大学のアジアンなんとかプログラムに

参加していた韓国のKさんと夕飯を共にしました。

友人の知り合いということで紹介してもらえた。

本郷で何を食べるか、というミッションを仰せつかったので、

お好み焼*1をチョイス。

まじでグローバルお好み焼き。

個人的には、お好み焼は3日連続ですよ。

どんだけお好み焼が好きなんだっていうツッコミ待ち状態。

でも、韓国にはチヂミっていう似たものがあるけど、

お好み焼きの味は初めてだろうと思ったしさ。

気に入ってくれるかなぁと少し心配だったけど、全く問題ありませんでした。

ぐっじょぶ!!

っていうかね、韓国ではチヂミをチヂミっていうと年寄りに思われるらしいよ。

チヂミって、もはや年寄言葉なんだって。

イマドキの若者はチャンっていうらしい。

海鮮チヂミ→海鮮チャン!

海老チヂミ→海老チャン!



あー、英語話せないなぁ……。

痛感したよ。

げろっぱ。

*1:ごち屋