コーヒーは醤油、キムチ鍋はトマトジュース?

yukiokd2005-03-21

テレビとかのコーヒークリームのCMで、

クリームを入れるときれいな渦巻き模様ができるじゃん。

でも、実はコーヒーじゃなくてあれは醤油らしい。

そんな話をこの前聞いた。

コーヒーにクリームを入れるとすぐに沈んでいっちゃうから

きれいに模様ができないんだって。

でも、醤油だと塩分が多いからクリームが浮く。

それで醤油にクリーム入れておいしそうなCMを撮影してるんだそうだ。

びっくり。まさしく悪知恵だね。

キムチ鍋のCMもしかり。

本当のキムチで作ってもあんまり赤くならないから、

トマトジュースで煮込んで上にちょこっとキムチを乗っける。

そうすると、おいしそうなキムチ鍋の出来上がりということで、それを撮影。

賢い!!

でも、よく考えればたしかにキムチ鍋ってそこまで真っ赤ってわけじゃないよなー。

最近じゃイタリアン風の鍋も流行ってたけど、

きっかけはCM撮影現場でトマトジュース鍋を食べてみたら

おいしかったとかっていうオチじゃないよな……。

まさか、まさかね。

エビフライには形をきれいにするために針金が入ってるって言うし……。

ちょっとでもイメージを良くするために、みんな頑張ってるよ。

ほかにもありそうだな、こういう悪知恵は。

その点、青汁は商品を飲んで、さらに「まずい」って言ってるから正直だな。