読書バトン

yukiokd2006-02-05


1.持っている本の冊数

普通の読み物的な小説とかだったら100冊以上はありそう。

勉強に使う本だと60冊以上かな。

合わせて160冊以上はあるってことだ。

法律の本ってめちゃめちゃ高いのに、

こんだけ買うまでに何人の諭吉さんが旅立ったのだろう。



2.今読みかけの本、読もうと思っている本

昨日も書いたけど、『星々の舟/村山由佳』です。

まだ読み始めたばっかりだから、2割くらいしか読んでないけどね。



3.最後に買った本(既読、未読問わず)

これも『星々の舟/村山由佳』です。



4.特別な思い入れのある本、心に残っている本5冊(まで)

・『終戦のローレライ福井晴敏

思い入れのある本と言われれば、まずはこれでしょう!

映画の原作だし、有名なんじゃないかな。

これはもう最高よ!


・『ナルニア王国物語』

最近、注目されてるみたいだね。

でも、実は小学生の時にこのシリーズは全部読んでました。

ライオンとか魔女とか出てきて、普通に面白いんだよね。

流行の先取りですな、わはは!


・『ノルウェーの森/村上春樹

僕にとって、村上春樹ワールドへの扉となった本。

言葉だけであれほどの衝撃を受けるなんて、それまでは考えたこともなかった。

でも、この本は事実として衝撃でした。

いまだに、この本の魅力をうまく表現できない。

それがすごくもどかしい。


・『東大落城/佐々淳行

学生運動がどういうものかを初めてちゃんと知った。

それまではただ聞くだけで漠然としてたからね。

佐々さんがすごくかっこいい!

 
 
5.部屋にある本棚の数

1つだけ。

大学に入ったときに、けっこう大きいやつを買ったつもりなんだけどな。

すでに満杯状態です。



6.よく読む5冊

これは思い入れのある本とかぶっちゃうな。

村上春樹も、福井晴敏も、村山由佳もよく読む。

読み返す本っていうか作家はほぼ決まっています。

初見で読む本は手当たり次第って感じなんだけどねぇ。



7.次にまわす人(5人まで)

書きたい人はたんと書いてー!